埼玉県上尾市の結婚相談所マリッジランの代表カウンセラー斉藤です。
    人に対する印象というものは、第一印象によって占められる割合がほとんどであり、その印象が変わることはあまりないと言います。
    
    つまり、お相手の方からよい印象を抱いてもらうためには、第一印象をよく持ってもらうことが大事なのです。
    
    そこで今回は、第一印象を良くするためのポイントについてご紹介します。
    
    ・清潔感がある
    かっこよく、可愛く見られるためにも重要なポイントとして有名な清潔感というキーワードです。
    
    しかし、好印象を持ってもらうためにも非常に重要なキーワードとなります。
    
    「小綺麗な格好」をしている人が良い印象を持たれることはないでしょう。
    
    別に高い服を着る必要はありませんが、無精髭が生えていたり、シャツがヨレヨレ、髪がぼさぼさ…などは避けるようにしましょう。
    
    第一印象においては、綺麗すぎて困ることはありませんよ。
    
    ・明るい口調・表情
    笑顔で、明るい口調であいさつをしてもらうと、悪い印象を抱くということはあまりありませんよね。
    
    ほおと口角をしっかり上げ、とびっきりの笑顔で、素敵な挨拶をしましょう。
    
    元気よく、ではなく、あくまでもTPOに合わせた、明るい口調と表情をすることが重要です。
    
    いかがでしたか?
    
    次回も引き続き、第一印象をよくするためのポイントについてご紹介します。

 
    
 
    
 
    
 
    

コメントをお書きください