埼玉県上尾市の結婚相談所マリッジランの代表カウンセラー斉藤です。
    初対面の人と話すというのは、どうしても緊張してしまうものですよね。
    誰でも嫌われたくない、良いイメージを持たれたい、盛り上がらなかったらどうしようなどと思い、なかなか素の自分を出すことができないと思います。
    そのせいで、緊張し、顔がこわばったり、上手く笑えなかったりしてしまいます。
    
    しかし、それほど緊張する必要はありません。
    そこまで細かいことまで考えている人はおらず、むしろ逆で、楽しく話したいと思っている人がほとんどですので、あまり重く捉えないほうが、かえってリラックスして話すことができます。
    
    そして、楽しく話すためにも基本的には笑顔でいることを心がけましょう。
    笑顔でいることで、相手に優しい印象を与え、話しかけやすくなります。
    
    さらに、話をする上で重要なのが、丁寧な言葉使いです。
    あまりにもくだけた話し方をしてしまうと、馴れ馴れしい印象を与えてしまうので、初対面は丁寧に、親しくなったらラフな言葉遣いにするなど、時と場合に応じた話し方をしましょう。
    
    そして、目を見て話をしたり、相槌を打つというのも重要です。
    これらはしっかり話を聞いているということを表すものになるので、これらができていると、相手に熱心に話を聞いてくれているという印象を与えることができます。
    
    これらの点を押さえておくと、第一印象は非常に良いものとなります。

 
    
 
    
 
    
 
    

コメントをお書きください